
Contents
出店手数料、カスタマーサポート、配送に至るまで、様々な面でセラーをサポート!
Shopeeはセラーに必要不可欠なサービスが多岐に渡り優遇されています!

(1)手数料無料
固定費と変動費は日本越境ECは共に無料
※2019年12月24日時点では1年ほど無料予定、尚、Payoneerにて為替手数料がかかります。
(2)店舗管理ツール
セラーセンターでウェブから店舗管理、API連携も可能
(3)送料リベート
送料補助でさらに魅力的な売価で注文に繋げる
(4)多言語支援
出品の翻訳とカスタマーサービスの支援
(5)運送サポート
安く・早く・安定した運送サービス
(6)他国で同時展開
ワンクリックで7ヶ国に同時展開が可能
進出可能国は5ヶ国!

進出可能国は
・シンガポール
・台湾
・タイ
・インドネシア
・マレーシア
の5か国となっております。
※尚、ベトナムとフィリピンの日本越境サービス開始時期は未定となっております。
※現在展開国のひとつ・インドネシアですが、免税額が3USドルまでとなるため、
Shopeeでの越境販売は推奨していません。
様々な営業形態での出店が可能
様々な出店パターンに柔軟に対応
Shopeeは
1.日本から越境ECセラーとして
2.希望展開国にローカルセラーとして
3.Regional Partnership(地域連携) を組む(他国展開+共同マーケティング)等
様々な出店パターンに柔軟に対応しています。

越境ECモデルのスキーム
※赤色部分は出品者の営業形態となります。
①【販売業者・小売業者・ブランド】→買取→【商社】→運営→【Shopee】
②【販売業者・小売業者・ブランド】→契約→【代行業者】→運営→【Shopee】
③【販売業者・小売業者・ブランド】→運営→【Shopee】
④【販売業者・小売業者・ブランド】→【Shopee】が買取
※④は現時点では行っておりません
仕入れ販売だけでなく、商社、代行業者、直販等…様々な業種、業界より参入していただけます。
マルチチャネル(自社サイト及び複数のプラットフォームでの販売)
オムニチャネル(実店舗とウェブサイトのハイブリッド販売)
いずれも対応可能です!
複数国に同時展開する際も柔軟に対応
展開国を選べるのはもちろん、すでに現地法人がある国はローカル店舗としても出店可能です。

※詳しくはShopee Japanまでお問い合わせ下さい。
東南アジアで人気の商品カテゴリ
※国の規定により、その国では販売できないものもあります。

“国旗マーク”は、その国で特に売れているカテゴリです!
★コスメ・美容・健康
★子ども用品(育児用品)・おもちゃ
★家庭用品
★電化製品
電化製品全般は台湾・タイで人気!
ヒーターは台湾で人気!
★その他
セカンドハンド(中古品):台湾で人気!
ホビー:インドネシアで人気!
食べ物(生もの以外):シンガポールで人気!
2020年6月より(日本越境専用LP)がシンガポールで開始されます!
2020年6月より、Shopeeシンガポールにて、
日本越境専用LP(簡単に言うと日本コーナー・日本特集)が開始されます。

日本越境セラーのページでは、カテゴリー別のコレクション以外でも、
New Arrivalsコーナーで新しいセラーの商品をしっかりアピール!
新規のセラーさん チャンスですよ!
運送サポートについて
Shopeeでは、日本郵便による購入者までの海外自社発送(EMS等)、
販売個数が増えてきた場合は、複数の出店者の注文商品をまとめて送るサービスを行っています。
※現在法人のみ
Shopeeに出品
↓
出品した商品が売れる
↓
売れた商品を梱包し、日本国内にあるECMS(越境EC物流サービス)宛に発送
↓
空輸(日本と出品国で通関2回通る)
↓
出品国のShopee倉庫に到着後、仕分けされて購入者へ発送
出店国の免税額・通関タイプ
国別の免税額と通関タイプは以下の通りです。

・シンガポールの免税額:400SGドル(31,804円)まで。通関タイプ:簡易通関
・台湾の免税額:2,000台湾元(6,902円)まで。通関タイプ:マニフェスト通関
・インドネシアの免税額:75USドル(8,136円)。通関タイプ:簡易通関
※インドネシアは、小口貨物も一般貨物と同様の輸入手続となります。
参考→小口貨物の通関制度:インドネシア(ジェトロ)
※インドネシアですが75USドル→3USドルになりました。
・マレーシアの免税額:500リンギット(13,024円)まで。通関タイプ:簡易通関
・タイの免税額:1,500パーツ(5,203円)まで。通関タイプ:簡易通関
Shipping Fee(送料)について
購買者からの送料は一律料金(国によって金額は変わります)
越境セラーには、Shopeeが一部送料を負担します!
※下図右側の料金表がShopeeの負担額です。

・シンガポール:SGD3.99ドル(320円)
・台湾:NTD100ドル(340円)
・タイ:THB80バーツ(280円)
・マレーシア:RM5リンギット(130円)
・インドネシア:IDR20,000ルピア(150円)
日本からの越境セラーは、実際にかかっている送料はこれ以上になっているので、
差額を商品価格に上乗せすることができます。
決済について

Shopeeに出品
↓
売れる
↓
売上はShopeeから出品者のPayoneerアカウントに外貨で入金(月2回)
↓
日本の銀行から日本円で引き出せます(為替手数料1~2%がかかります)
詳しくはPAYONEER ご利用手数料をご参照下さい。
出店までの流れと出店の際の必要事項
出店までの流れは下記の通りです。

出店の際の必要事項は以下の通りです。

Shopee Japan ウェブサイト、画面右上に「お問い合わせフォーム」がございます。
Shopee Japan メールアドレス:crossborderjp@shopee.com
Shopee Japan FaceBook
ぜひ「いいね!」をお願いいたします!

台湾向けに健康サプリメントの販売を検討しています。
shopeeのカート作成について流れや必要事項等ご教示くださいませ。
・必要事項
・スケージュール感、流れ
など
よろしくお願い致します。
NAGAI様
コメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、台湾では、錠剤・カプセルのサプリメントは出品禁止商品に該当しておりました。
サプリメントと言っても錠剤、カプセル以外にも色々あるので、NAGAI様が販売されたい商品に相当するかはわかりませんが…
当該記事(よくある質問:各国の関税と出品禁止商品の台湾の項目をご参照下さい)
http://ex-shopee.com/2020/03/05/%e3%80%8cpayoneerxshopee-%e5%85%b1%e5%90%8c%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%80%8d%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%886/
そしてShopeeで出している出品禁止商品一覧のエクセルファイルがこちらです。
(中国語の為、解釈が難しいですがご参照下さいませ)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1EK9vaOMD9Knlk2rIH6XC_buHBrdjjHj8NebacpfL4SA/edit#gid=679472419
それからShopee出店までの流れと必要事項は下記を
https://docs.google.com/presentation/d/1wNokG9-2N-J48f0kr7Vxk6KnYodXiokS7eYL5oFJkrA/edit#slide=id.g5ffd975b70_0_1103
アカウント申請フォームはこちらからになります。
https://forms.gle/JAzp4qpjW3a7C8fZ7
審査して不備がなければ大体一週間程度で出店可能でしたが、
コロナの影響で遅れる可能性がございます事をご了承下さいませ。
SHOPPE出店申請したいですが、どうすればよろしいでしょうか
江洋商事株式会社様
ご質問ありがとうございます。
Shopee出店申請ですが、まずは下記リンクの「Shopee出店までの流れと必要事項」をご確認下さいませ。
https://docs.google.com/presentation/d/1wNokG9-2N-J48f0kr7Vxk6KnYodXiokS7eYL5oFJkrA/edit#slide=id.g5ffd975b70_0_1103
出店用アカウント申請フォームはこちらからになります。
https://forms.gle/JAzp4qpjW3a7C8fZ7
審査して不備がなければ大体一週間程度で出店可能でしたが、
コロナの影響で遅れる可能性がございます事をご了承下さいませ。